高配当&増配増配&高配当81銘柄の配当利回りの変化をチェックして買い時を探ろう 前回の記事では、時価総額が大きくて増配年数の長い50銘柄について、配当利回りや目安となる目標配当利回りについて調べました。 今回は、S&P500が最高値をつけた2月19日の株価と、現在の株価(3月16...2020.03.18高配当&増配
高配当&増配時価総額が大きい連続増配銘柄を安値で拾おう! 連日、米国株は激しい値動きをしています。S&P500は最高値から25%以上のマイナスになりましたので、そろそろ個別銘柄を買い始めてみるのもいいかもしれません。 どんな銘柄を買えばいいのか? 株価が暴落...2020.03.17高配当&増配
ポートフォリオ2020年3月のポートフォリオ 現在のポートフォリオの紹介と、保有銘柄の傾向と説明、将来の見通しです。 この1カ月で購入した米国株は? この1カ月は大変な相場でしたね。今後さらに下落が続くのか、持ち直すかは不透明です。新たに購入した...2020.03.16ポートフォリオ
コラムワンランク上の含み損生活のススメ アメリカ株は連日、乱高下を繰り返しており、予断を許さない状況ですね。S&P500は最高値から一時27%ほど下落したため、景気後退局面に入ったとも言われています。所有している株が含み損となった個人投資家...2020.03.15コラム
増配ニュースコルゲート・パルモリーブ【CL】が57年連続の増配! コロナの影響でヨーロッパのチャンピオンズリーグ(CL)は延期、もしくは中止のようです。クロップが赤鬼のような形相で「なぜもう1日早く決定できなかったのか!」と激怒していそうですね。 それはそうと、アメ...2020.03.13増配ニュース
コラム7項目の暴落耐久度をチェックして、自分の生存確率を客観視しよう! どうやらコロナ・ショック&世界同時株安は確定のようですね。さて、株が大暴落した場合、相場から退場せずに生き残る方法はあるのでしょうか? 答えは、暴落する前にすでに決まっているといえます。投資家個人が暴...2020.03.12コラム
増配ニュースクアルコム【QCOM】が2年ぶりの増配を発表 移動体通信チップの世界トップ企業のクアルコム【QCOM】が、2020年3月10日に増配を発表しました。いつから増配されるとは発表していませんが、恐らく6月27日頃に配当が支払われる期からだと思います。...2020.03.11増配ニュース
コラムフルインベストメントとギャンブルの類似点を検証する 3回にわたってフルインベストメントについて考えてきました。今回がラストです。なぜ個人投資家はフルインベスト状態になってしまうのか? ギャンブルとフルインベストメントの類似点を比較しながら考えます。 前...2020.03.10コラム
コラムバスに乗り遅れろ! 機会を損失しろ! さすればフルインベストメントを回避して生存できる アメリカ株はどこまで、そしていつまで下がるのでしょうか? 約10年にわたって上がり続けたアメリカ株が、大幅な調整局面を迎えつつあります。今回もフルインベストメントについて考えます。なぜ個人投資家はフル...2020.03.09コラム
コラムフルインベストメント状態と戦争を比較して、準備段階の甘さを浮き彫りにする 連日アメリカ株は激しい値動きを見せています。気になるところです。個人投資家にも狼狽売りする人が増えてきました。約10年にわたって上がり続けたアメリカ株が、大幅な調整局面を迎えつつあります。前回に引き続...2020.03.08コラム