今月の配当・分配金(税引後)の記録です。
外貨建て口座の月間配当・分配金(2024年3月)
外貨建て口座の3月配当・分配金は34銘柄でした。内訳は債券ETFが6、株式ETFが17、BDCが5、個別銘柄が6でした。
今月の配当・分配金は税引後で14万422円でした。表内の背景が黄色の部分は、現地源泉還付金が含まれています。
受け取った配当・分配金の内訳は以下の通り。(税引後)
2月が6万3763円でしたので、先月との比較では約2.20倍になりました!
外貨建て口座の配当・分配金の合計は?
外貨建て口座で購入可能な配当・分配金の合計です。現在も保有している銘柄のみです。上からETF(債券)、ETF(株式)、BDC、個別銘柄の生活必需品、ヘルスケア、エネルギー、公益事業、通信サービス、情報技術、一般消費財の順です。個別銘柄で資本財、素材、金融はありません。
外貨建て口座の配当・分配金の月ごとの比較
外貨建て口座で購入可能な配当・分配金を月ごとに比較しました。東証上場の円建て口座は入っていません。
3月の配当・分配金は円換算で14万422円。1年前は13万6618円だったので、1.03倍になりました。
円貨建て口座の月間配当・分配金(2024年3月)
円建て口座の3月配当・分配金は4銘柄でした。内訳は債券ETFが1、株式ETFが2、個別銘柄が1です。
今月の配当・分配金は税引後で2万2902円でした。
受け取った配当金の内訳は以下の通り。(税引後)
すべての口座の配当・分配金の月ごとの比較
円建ての口座と外貨建て口座の両方を合わせた金額です。日本株は2005年に始めましたが、古すぎるデータを出しても見づらいので、米国株を始めた2019年からにします。
今月の配当・分配金は16万3324円。1年前は15万4618円だったので、1.06倍ですね。順調に増えています。
すべての口座の配当・分配金の1年ごとの推移
先ほどのグラフを1年ごとに重ねて、棒グラフにしました。2019年以降です。
2019年から2022年にかけては2倍ぐらいのペースで増えていました。2023年は伸びが鈍化しました。年間分配金は、前年2022年と比べて1.20倍です。
すべての口座の配当・分配金の累計は?
配当・分配金の累計は(当然)右肩上がりです。2019年以降のデータです。
MOOMOO証券で口座開設して、米国株をもらおう! #PR
業界屈指の格安手数料、最先端の取引機能、プロ並みの投資情報で話題沸騰のmoomoo証券(ムームー証券)をご存じですか?
アプリを使っての最先端取引が特徴で、世界では2000万人を超える利用者がいます。日本には2022年に上陸しました。
現在moomoo証券(ムームー証券)では、新規に口座を開設して1万円以上を入金すれば、話題の米国株がもれなく当たります。(30日間の日次平均資産残高(円貨/外貨預金・株式含む)が1万円以上を維持が条件)
1万円以上の入金なら1回抽選が可能、30万円以上の入金なら4回抽選することが可能です。
対象はアップル【AAPL】、メタ【メタ】、テスラ【TSLA】、アルファベッド【GOOG】など世界をリードするテック企業が目立ちます。
アップル【APPL】やメタ【META】が当たると、日本円に換算すると8万円近くになります。的中した銘柄を調べることで、米国株についての知見を深める楽しみ方もありますね。
気になったは、moomoo証券(ムームー証券)で口座開設を行いましょう。口座開設は簡単な3ステップでWEBで完結しますので、とりあえず試してみるというのもいいですね。
まとめ
3月の分配金は多かったです。4月は今月よりは減りますね。
マネックス証券のみで取り扱っているカバードコールETFを買おう【PR】
楽天証券の口座を開設して新NISAで資産運用しよう!【PR】
SBI証券で口座開設(無料)/口座数はネット証券No.1【PR】