2021年6月のポートフォリオ

スポンサーリンク

2021年6月現在のアセット・アロケーションやポートフォリオの紹介と、保有銘柄の傾向と説明、将来の見通しです。

スポンサーリンク

この1カ月で購入した米国株は?

この1カ月で新規に購入したのは、ありません。

買い増したのは、グローバル X 米国優先証券ETF【PFFD】、グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF【QYLD】、アンプリファイ ハイインカムETF【YYY】、グローバルX スーパーディビィデンド世界株【SDIV】です。

アイ・ビー・エム【IBM】、メルク【MRK】、AT&T【T】、グラクソ・スミスクライン【GSK】を売却しました。いずれも2021年か2022年にスピンオフかスピンアウトする予定なので、一般口座に移される前に売却しました。

 

スポンサーリンク

アセット・アロケーションは?

アセット・アロケーションです。1カ月前との比較では米日欧以外の株、米国債券が少し増えました。

 

スポンサーリンク

債券ETFを含めたポートフォリオは?

先ほどのアセット・アロケーションをセクター別ポートフォリオに変換しました。債権ETFも含んでいます。最近はETFの割合が増えており、全体の59%を占めています。

 

スポンサーリンク

株式のセクター比率は?

株式ETFの中身をGICSに基づいてセクター分類し、個別銘柄と合わせてセクター分けをしました。資本財が14.7%と最多で、ヘルスケアが13.4%、金融が13.2%、一般消費財が12.1%、情報技術が11.7%、生活必需品が11.0%と続いています。上位6セクターが11~14.7%の中に入っており、拮抗しています。最近は超高配当ETFを中心に買っているので、金融と不動産(REIT)が増えつつあります。

 

スポンサーリンク

米国株のポートフォリオは?

日本株以外のポートフォリオです。米国株のサイトから買うことができる銘柄です。日本株(17.3%)は含まれていないので、下の円グラフの100%が全体の82.7%に該当します。現在ETFが13銘柄、個別株が21銘柄です。【PFFD】と【YYY】はETF(債券)に入れています。

 

スポンサーリンク

ETFを個別銘柄に分解すると?

ETFの中身を分解し、米国株(ADRを含む)の個別銘柄と合わせて、組込比率順に並べました。米国債券(23.4%)と日本株(17.3%)は含まれていないので、下の円グラフの100%が全体の59.3%に該当します。トップのアッヴィ【ABBV】は4.8%なので、全体から見ると4.8×0.593=2.8%です。個別銘柄の比率が3%以上にはならないように分散するつもりです。

個別で買っていない銘柄で比率が1%を超えるのはマイクロソフト【MSFT】が1.9%、アップル【AAPL】が1.7%、JPモルガン・チェース【JPM】が1.6%、プロクター・アンド・ギャンブル【PG】が1.2%、アマゾン【AMZN】が1.2%、ホーム・デポが【HD】1.0%です。組込比率1%以上は全部で24銘柄です。

スポンサーリンク

マイ・ポートフォリオの推移

この3カ月でマイ・ポートフォリオはどう変化したのでしょうか? 表にまとめました。米国債券(23.4%)と日本株(17.3%)は含まれていません。アイ・ビー・エム【IBM】、メルク【MRK】、AT&T【T】、グラクソ・スミスクライン【GSK】を売却したので、利回りが下がりました。構成比率1%以上の比率も下がりました。上記4銘柄がなくなり、ホーム・デポ【HD】が新たに入りました。

※YOCは、購入額あたりの利回りです

スポンサーリンク

ETFの運用会社は?

ETFの運用会社の比率も調べました。先月からの比較ではグローバルX社、アンプリファイ社の割合が増えました。

 

スポンサーリンク

今後の予定

BDC銘柄で割安のがあれば購入しようかと思いますが、どれもこれも高いですね。ETFでは【VXUS】と【SPYD】の割合を増やして、不動産の【XLRE】あたりを新規購入しようかなとも考えています。