バンガード社のETFは公式サイトで月1回更新されます。月末のデータが、翌月の15日頃に反映されます。今回2020年7月末のデータが更新されましたので、バンガード・トータル・ストック・マーケットETF【VTI】の組込銘柄の変化や傾向について検証します。
【VTI】のセクター別のファンド構成比は?
【VTI】に組み込まれている銘柄のセクター別の組込比率です。バンガードの公式サイトではICB(Industry Classification Benchmark)で分類されていますが、これをGICS(Global Industry Classification Standard)に変換しようと思いました。ところが、【VTI】は3500銘柄も組み込まれているので、この変換作業はものすご~く時間がかかってしまいます。
そこで次善の策として、【VOO】のセクター比率(GICS)で代用します。【VTI】の上位約75%がS&P500なので、S&P500をベンチマークしている【VOO】は、【VTI】の上位75%にすっぽりと入るイメージです。そのため、両ETFのセクター比率はかなり似通っています。ちなみに、バンガードの公式サイトでは、なぜか【VOO】だけはGICSで分類されています。
【VTI】と【VOO】のセクター比率をサイトで比較する
【VTI】と【VOO】のセクター比率がほぼ同じかどうかを、「ETF.com」、「Seeking Alpha」で比較してみましょう。下のグラフの上段がETF.comの【VTI】と【VOO】の比較、下段がSeeking Alphaの【VTI】と【VOO】の比較です。ちなみにETF.com、Seeking Alphaともに、セクター分類はICBでもなければ、GICSでもないです。
どちらも【VTI】と【VOO】の各セクター比率は、せいぜい1%ぐらいしか違いがないことが分かりますね。そんなわけで、【VTI】のGICSでのセクター比率を知りたい場合は、同じバンガード社の【VOO】を参考にするといいでしょう。
【VTI】のセクター比率はどう変化したか?
セクター別の組込比率を1カ月前と比較しました。ICBのデータです。ほとんど変化はありません。
【VTI】にはどんな銘柄が組み込まれているのか?
【VTI】の保有銘柄数は3529銘柄です。組込銘柄の一覧を円グラフにしました。組込比率0.5%以上の銘柄が36銘柄あり、全体の約40.0%を占めています。組込比率0.5%未満は3493銘柄で全体の約60.0%、円グラフの白い部分です。
【VTI】の上位組込銘柄はどんな会社か?
【VTI】の組込比率0.5%以上の銘柄です。ベンチマークは、米国株式市場のほぼすべてをカバーする「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」です。ランク上位銘柄は配当を支払っていないIT系が占めています。データは2020年7月末日のものです。
過去4カ月の組込比率0.5%以上の銘柄比較
最近4カ月間の組込比率0.5%以上の銘柄の比較です。ITが好調ですね。1位はマイクロソフト【MSFT】が続いていましたが、7月末にアップル【AAPL】になりました。エヌビディア【NVDA】やペイパル【PYPL】はここ数カ月で比率を上げています。テスラ【TSLA】は6月末にランクインして、7月末には大幅に順位を上げており、躍進著しいですね。
逆にエクソン・モービル【XOM】やシェブロン【CVX】などのエネルギーは毎月比率を下げています。ITではインテル【INTC】が苦戦しています。
【VTI】上位36銘柄は主要7ETFには組み込まれているのか?
【VTI】の組込比率0.5%以上の36銘柄は、他のETFには組み込まれているのでしょうか? その一覧が下の表です。左から米国全体【VTI】、S&P500【VOO】、ナスダック100【QQQ】、ダウ30平均【DIA】、連続増配【VIG】、高配当【VYM】【HDV】【SPYD】です。表内の数字は組込順位。一番上の行をクリックすると、その項目の順番に並び直します。同じ箇所を続けてクリックすると数値の大小が逆になります。試してください。
※「Tik」はティッカー・コード、「配利」は配当利回りです。配当利回りは2020年7月末の株価から算出しました。【SPYD】は7月の時点で均等に組込、【DIA】は株価の高い順が組込順位なので、この2つの組込順位はあまり重要ではありません。
Tik | 配利 | VTI | VOO | QQQ | DIA | VIG | VYM | HDV | SPYD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AAPL | 0.8 | 1 | 1 | 1 | 1 | – | – | – | – |
MSFT | 1.0 | 2 | 2 | 3 | 4 | 1 | – | – | – |
AMZN | – | 3 | 3 | 2 | – | – | – | – | – |
FB | – | 4 | 4 | 4 | – | – | – | – | – |
GOOGL | – | 5 | 5 | 5 | – | – | – | – | – |
GOOG | – | 6 | 6 | 6 | – | – | – | – | – |
JNJ | 2.8 | 7 | 7 | – | 10 | 4 | 1 | 3 | – |
BRK.B | – | 8 | 8 | – | – | – | – | – | – |
PG | 2.4 | 9 | 9 | – | 12 | 3 | 2 | – | – |
V | 0.6 | 10 | 10 | – | 6 | 5 | – | – | – |
UNH | 1.7 | 11 | 12 | – | 2 | 7 | – | – | – |
HD | 2.3 | 12 | 13 | – | 3 | 6 | – | – | – |
MA | 0.5 | 13 | 14 | – | – | – | – | – | – |
JPM | 3.7 | 14 | 11 | – | 18 | – | 3 | – | – |
NVDA | 0.2 | 15 | 15 | 8 | – | – | – | – | – |
VZ | 4.3 | 16 | 16 | – | 23 | – | – | – | 24 |
PYPL | – | 17 | 17 | 9 | – | – | – | – | – |
NFLX | – | 18 | 20 | 11 | – | – | – | – | – |
ADBE | – | 19 | 18 | 10 | – | – | – | – | – |
PFE | 4.0 | 20 | 19 | – | 30 | – | 5 | 5 | 27 |
TSLA | – | 21 | – | 7 | – | – | – | – | – |
DIS | – | 22 | 21 | – | – | – | – | – | – |
T | 7.0 | 23 | 22 | – | – | – | 6 | 1 | 34 |
MRK | 3.0 | 24 | 23 | – | 20 | – | 7 | 7 | – |
INTC | 2.8 | 25 | 24 | 12 | 24 | – | 8 | – | – |
CMCSA | 2.2 | 26 | 26 | 13 | – | 9 | 10 | – | – |
BAC | 2.9 | 27 | 27 | – | – | – | 11 | – | – |
PEP | 3.0 | 28 | 28 | 14 | – | 10 | 12 | 10 | – |
WMT | 1.7 | 29 | 29 | – | 13 | 2 | 14 | – | – |
KO | 3.5 | 30 | 30 | – | 25 | – | 13 | – | – |
CSCO | 3.1 | 31 | 25 | 15 | 27 | – | 9 | 9 | – |
ABT | 1.4 | 32 | 31 | – | – | 12 | – | – | – |
XOM | 8.3 | 33 | 32 | – | 28 | – | 15 | 2 | 68 |
ABBV | 5.0 | 34 | 34 | – | – | – | 16 | – | 46 |
CRM | – | 35 | 33 | – | – | – | – | – | – |
TMO | 0.2 | 36 | 35 | – | – | – | – | – | – |
【VOO】と【VTI】の上位銘柄はほとんど同じです。S&P500に採用されていないテスラ【TSLA】が【VOO】には入っていません。
【QQQ】の上位6銘柄と【VTI】【VOO】の上位6銘柄は同じですね。いわゆるGAFAMです。
高配当ETF【VYM】【HDV】【SPYD】には、米国全体【VTI】の組込上位20社はあまり入っていないですね。20番目を過ぎると【VYM】組込銘柄が一気に増えます。
今年に入ってからの配当利回りは?
2020年に入ってからの【VTI】の株価と配当利回りを見てみましょう。過去1年の年間配当額から算出しました。青線が株価(左軸)で、赤線が配当利回り(右軸)です。配当利回りは1.7%台で推移していましたが、2月半ば以降は株価が下がったため、3月23日には配当利回りが2.6%まで上昇しました。現在は株価がコロナ・ショック前と同じぐらいまで戻り、配当利回りは1.68%です。
【VTI】を過去に買っていた場合のYOCは?
過去に【VTI】を買った場合、現在の購入単価当たりの配当利回り(YOC)はどのくらいでしょうか? 現在から、【VTI】が設定された19年前の2001年まで、1年ごと遡って【VTI】を買った場合のYOCと株価を見ていきましょう。
2020年8月21日の終値は172.22ドル、過去1年の配当金額は2.899ドルなので、現在の配当利回りは約1.7%です。
【VTI】の株価は11年前の2009年以降は右肩上がりで、増配率もまずまずでした。そのため、早い時期に買っていれば、YOCはかなり上がります。10年前に買っていたら、現在YOCは約5.3%になっていました。10年前に買っていれば、株価、YOCともに約3.2倍になっていました。
【VTI】の今後の配当予想は?
現在の過去1年配当金額(2.899ドル)と1、3、5、10年前の同時期の過去1年配当金額(2.7543ドル、2.383ドル、2.002ドル、1.111ドル)を比較して年間増配率を計算し、それを使って将来の配当金とYOCを予想しました。YOC(Yield on Cost)とは、購入単価あたりの配当利回りのことです。【VTI】株を2020年8月21日の終値172.22ドルで買った場合、将来の利回り(YOC)がいくらになるかという予測です。棒グラフが配当金予想、折れ線グラフがYOC予想です。
年間増配率は過去1年が5.3%、過去3年が6.8%、過去5年が7.7%、過去10年が10.1%でした。現在の配当利回りは1.68%です。もっとも増配率が低い過去1年のペースで増配が続くと10年後のYOCは2.8%、20年後のYOCは4.7%になります。もっとも増配率が高い過去10年の増配と同じだと10年後のYOCは4.4%、20年後のYOCは11.5%になります。現在の配当利回りは高くないですが、増配率はまずまずので、将来のYOCはそれなりに見込めそうです。
まとめ
いかがでしたか? 【VTI】の株価は、コロナ・ショック前の過去最高値まで戻ってきました。
【VTI】は全米をフォローしている投資しているETFで、GAFAMをはじめとしたIT系の割合が多いため、なかなかのパフォーマンスを見せています。仮に現在上がり続けているIT関連株が一気に暴落しても、組込銘柄の割合を臨機応変に変えてくれるので、下値は限られています。今後も米国の強さと成長を信頼するのならば、安心して保有できるETFといえそうです。
また、現在の配当利回りはあまり高くないですが、相場が好調の時は増配率と株価の両方が期待できるので、長期保有向きともいえます。