2020年11月現在のアセット・アロケーションやポートフォリオの紹介と、保有銘柄の傾向と説明、将来の見通しです。
この1カ月で購入した米国株は?
11月に入ってからの米国株はIT以外の株の上昇が目立ちますね。
この1カ月で新規に購入したのはSPDR ダウ工業株平均ETF 【DIA】です。買い増したのはiシェアーズ コア 米国高配当株 ETF【HDV】、バンガード 米国高配当株式ETF 【VYM】、テキサス・インスツルメンツ【TXN】、アッヴィ【ABBV】です。
【DIA】は禁断の毎月分配型上場投資信託です。【VTI】【VOO】【VIG】と比較すると、配当利回りは0.4%ほど高く、過去5年増配率も1%以上上回っており、トータルリターンは同じぐらいですが、あまり人気がありません。組込銘柄が30と少なすぎるのと、手数料が少し高いからでしょうか。これで毎月分配型ETFは、債権ETFの【BND】【BLV】と合わせて3つになりました。
テキサス・インスツルメンツ【TXN】、アッヴィ【ABBV】は増配したので、少し買い増しました。
アセット・アロケーションは?
アセット・アロケーションです。米国株が今月も増えています。少し多いかもしれません。「米国以外株」というのはバンガード・トータル・インターナショナル・ストック(除く米国)ETF【VXUS】です。
日本株を含めたポートフォリオは?
先ほどのアセット・アロケーションをセクター別ポートフォリオに変換しました。債権ETFも含んでいます。最近はETFが増えています。
株式のみのポートフォリオは?
株式ETFの中身をGICSに基づいてセクター分類し、個別銘柄と合わせてセクター分けしました。ヘルスケアが19.3%と最多で、以下資本財17.8%、生活必需品が12.4%、一般消費財が12.0%と続きます。先月までは資本財がトップでしたが、ヘルスケアが逆転しました。
米国株のポートフォリオは?
2つ前の円グラフから日本株を抜いたものです。つまり米国株のサイトから買うことができる銘柄です。今後もETFを中心に買い増す予定です。現在ETFが8銘柄、個別株が27銘柄です。
ETFを個別銘柄に分解すると?
ETFを分解し、米国株(ADRを含む)の個別銘柄と合わせたものです。どことなく【HDV】に似ている気がします。
今後の予定
最近は株価が上がりすぎて、何を買っていいか難しいですね。市場全体系のETFが無難ですかね。