2020年11月の配当金

スポンサーリンク
※当サイトには広告が含まれています
※当サイトには広告が含まれています

今月の配当収入(税引後)の記録です。

スポンサーリンク

月間配当収入(2020年11月)

11月は9銘柄でした。セクター別の内訳はETF、生活必需品、通信サービスが2、ヘルスケア、情報技術、素材が1です。

2020年11月の配当収入は税引後で15,262円でした。(*゚O゚*)

受け取った配当金の内訳は以下の通り。(税引後)

銘柄 ティッカー ドル 円換算
バンガード 米国長期ETF BLV 16.34 1688
バンガード 米国トータル債券市場ETF BND 12.78 1320
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ BTI 32.74 3413
ゼネラル・ミルズ GIS 5.52 571
アッヴィ ABBV 25.46 2633
AT&T T 26.18 2710
ベライゾン VZ 18.06 1869
テキサス・インスツルメント TXN 7.36 760
ウェストロック WRK 2.89 298

10月が17,048円でしたので、先月比89%です!

 

スポンサーリンク

配当金の合計は?

これまで受け取ったアメリカ株の銘柄別配当金の合計です。上から債券ETF、ETF、生活必需品、ヘルスケア、エネルギー、公益事業、通信サービス、情報技術、一般消費財、資本財、素材の順です。なお、金融・不動産はありません

 

スポンサーリンク

配当金の月ごとの比較は?

米国株配当金を月ごとに比較しました。1年前と比較して、11月の配当金は1.7倍になりました。3カ月前の2020年8月と比較すると、わずかに増えました。最近買い増しているのがETFばかりなので、3、6、9、12月以外はあまり変化がないです。

 

スポンサーリンク

配当金の累計は?

米国株配当金の累計は(当然)右肩上がりです! 高配当投資は配当金が積みあがっていきますので、ポジティブな気分を味わうことができます。