ラグビーワールドカップ決勝を記念して、S&P500の高配当フィフティーンが決定!

スポンサーリンク

いよいよ本日11月2日に、ラグビーのワールドカップ決勝が横浜で行われます。イングランドと南アフリカの激突から目が離せません。当サイトではワールドカップ決勝を記念して、S&P500の高配当フィフティーン(上位15銘柄)を発表し、検証したいと思います。果たしてどんな銘柄が入っているのでしょうか?

スポンサーリンク

これがS&P500高配当フィフティーン(上位15銘柄)だ

S&P500の高配当上位15銘柄の一覧です。セクター別では一般消費財とエネルギーが4銘柄ずつ、生活必需品と不動産が2銘柄、金融、資本財、通信サービスが1銘柄です。一般消費財が4銘柄というのは意外ですね。

No. ティッカー 銘柄 セクター 配当利回り
1 MAC マセリッチ 不動産 10.91%
2 M メーシーズ 一般消費財 9.96%
3 OXY オクシデンタル・ペトロリウム エネルギー 7.80%
4 CTL センチュリーリンク 通信サービス 7.73%
5 HP ヘルマリック・アンド・ペイン エネルギー 7.57%
6 MO アリトリア・グループ 生活必需品 7.50%
7 IRM アイアン・マウンテン 不動産 7.44%
8 IVZ インベスコ 金融 7.37%
9 LB エル・ブランズ 一般消費財 7.04%
10 F フォードモーター 一般消費財 6.98%
11 NLSN ニールセン 資本財 6.94%
12 WMB ウィリアムズ・カンパニー エネルギー 6.81%
13 SLB シュルンベルジェ エネルギー 6.12%
14 GPS ギャップ 一般消費財 5.97%
15 PM フィリップモリス 生活必需品 5.75%

 

スポンサーリンク

S&P500高配当フィフティーンの時価総額はどんな感じかな?

続いて、S&P500の高配当上位15銘柄の時価総額を見てみましょう。100億ドルを超えているのが7銘柄しかありません。もっとも小規模なのはマセリッチ【MAC】の38億ドル。ヘルマリック・アンド・ペイン 【HP】、メーシーズ【M】、エル・ブランズ【LB】、ギャップ【GPS】、ニールセン【NLSN】、インベスコ【IVZ】、アイアン・マウンテン【IRM】までが時価総額100億ドル以下です。

 

スポンサーリンク

S&P500高配当フィフティーンの増配率と連続増配年数を見てみよう

下のグラフはS&P500高配当フィフティーンの過去1、3、5年増配率と連続増配年数です。増配年数はアリトリア・グループ【MO】が50年、ヘルマリック・アンド・ペイン【HP】が46年で続いています。フィリップモリス【PM】はアリトリア・グループからスピンアウトしたので、増配年数は実質50年です。

棒グラフは過去1、3、5年の増配率です。

 

スポンサーリンク

S&P500高配当フィフティーンの増配率を元にした5年後YOCを予想しよう

続いて、過去1、3、5年増配率を元にした5年後YOC予想と、現在の配当利回りを比較しましょう。左側から現在の配当利回りの高い順に並んでいます。YOCとは「Yield oCost」の略で、元本あたりの配当利回りのことです。5年後YOC予想とは、今その株を買ったら5年後にYOCが何%になっているかの予測です。

棒グラフが5年後YOC予想です。

マセリッチ【MAC】はREITです。配当利回りは10%を超えていますが、ここ2年で株価は1/3ほどになったため、配当利回りが上がりました。債務も多く、危険な香りがします。

メーシーズ【M】は全米最大手の百貨店。現在の株価は15ドル。Amazonなどのネット販売による攻勢でズタボロになり、不採算店舗を閉めるなどの対策を取っています。今が底値で狙い目と言うアナリストもいますね。

 

スポンサーリンク

S&P500高配当フィフティーンの10年後YOCはどうだろうか?

さらに、過去1、3、5年増配率を元にした10年後YOC予想と、現在の配当利回りを比較しましょう。このグラフも左側から現在の配当利回りの高い順に並んでいます。

棒グラフが10年後YOC予想です。

オクシデンタル・ペトロリウム【OXY】は独立系の石油・ガス会社です。2019年5月のアナコンダを買収が決まって以降、株価は下降線を辿っています。数年後の復活を期待して、仕込んでおくのもアリです。

シェルンベルジェ【SLB】は世界規模で油田の探査、開発、製造を行っています。業績は横ばい、株価は低迷しています。2015年以降、配当額に変化がないのが気になります。

ウィリアムズ・カンパニー【WMB】は天然ガスを市場に供給する会社です。2016年に大幅な減配を行いました。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか? 高配当投資をしている人にとっても、聞いたことのない銘柄、投資するのに躊躇してしまう株が並びましたね。時価総額100億ドル以下の企業は手が出しづらいです。巨大企業ならアリトリア・グループ【MO】が一番無難で、次点はフィリップモリス【PM】。結局タバコですね。穴狙いなら、エネルギーのオクシデンタル・ペトロリウム【OXY】、シュルンベルジェ【SLB】。一発逆転を信じてメーシーズ【M】というのもアリかもしれません。

 

 

スポンサーリンク
ウィブル証券
BDC銘柄を特定口座で購入できるウィブル証券
スポンサーリンク

マネックス証券ではQYLD、XYLDなどの買付手数料無料キャンペーンを実施中!【PR】

マネックス証券では、米国ETFの買付手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施中です。

対象のETFは21。カバードコールETFの【QYLD】【XYLD】、人気高配当ETF【PFFD】【SDIV】【QDIV】【HDV】【SPYD】、定番ETF【VTI】【VOO】【VT】などバラエティに富んだラインナップ。

対象銘柄の詳細はこちら

まだの人は、この機会にマネックス証券で口座開設をしよう。

マネックス証券
スポンサーリンク
【PR】米国株の口座開設はこちら  SBI証券  楽天証券  マネックス証券  松井証券  ウィブル証券
BDCやCFD取引が気になる人は  IG証券の全口座(全般共通)  サクソバンク証券
CFD取引なら  DMM CFD  GMOクリック証券CFD

こちらのランキングに参加しております。応援クリックお願いします
 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

個人投資家のブログをまとめたサイトです。素晴らしい記事がたくさんあります。

高配当&増配
スポンサーリンク
たかにんをフォローする