サザン【SO】が20年連続の増配を決定。増配率は3.1%!

スポンサーリンク

電力・ガス供給会社の大手サザン【SO】が、2021年4月19日に配当を発表しました。

これまで四半期ごとの配当が0.64ドルだったのが、0.66ドルに上がります。年間配当は2.56ドルから2.64ドルになる予定で、増配率は3.1%です。2021年4月20日の終値は66.09ドル、配当利回りは3.99%です。

サザン【SO】の連続増配は20年になります。

 

スポンサーリンク

サザン【SO】の過去の配当、年間増配率

サザン【SO】の配当金はここ数年0.02ドルずつの上乗せを続けています。表内の青字は予想です。次回の配当落ちは5月14日です。

 

サザン【SO】の年間配当額と年間増配率は?

サザン【SO】の配当金と増配率を1年ごとにまとめてグラフ化しました。公益事業セクターらしい安定度ですね。

 

サザン【SO】の期別の配当は?

下のグラフは期別の配当です。基本的に配当落ちの月を基準にしています。実に堅実です。

 

サザン【SO】の株価と配当の関係は?

下のグラフは株価と配当の比較です。株価は2021年を除いて年末のものです。2019年は株価がかなり上昇しました。

 

スポンサーリンク

最近のサザン【SO】の株価と配当利回りは?

2020年1月以降のサザン【SO】の株価と配当利回りを見てみましょう。青線が株価(左軸)で、赤線が配当利回り(右軸)です。2020年の年初の配当利回りは3.9%前後でしたが、2月半ば以降は急降下したため、3月23日に約5.7%まで上がりました。現在、株価はコロナ・ショック前ぐらいまで戻りつつあり、現在の配当利回りは3.99%です。

スポンサーリンク

現在のサザン【SO】の株価と配当利回りの関係は?

年間配当額が現在と同じだったら、株価によって配当利回りはどのように変化するでしょうか。下のグラフは年間配当額が現在と同じ2.64ドルが続いた場合の、配当利回りと株価の相関図です。配当利回りを0.2%ごとに株価を出しました。今後、サザン【SO】を購入しようと考えている人は、目安にしてください。

スポンサーリンク

サザン【SO】を過去に買っていた場合のYOCは?

過去にサザン【SO】を買った場合、現在の購入単価当たりの配当利回り(YOC)はどのくらいでしょうか? 現在から5年前までの株価、配当利回り、YOCを見ていきましょう。株価は月末のもので月1回なので、少しアバウトです。

2021年4月20日の終値は66.09ドル、年間の予想配当金額は2.64ドルなので、現在の配当利回りは3.99%です。過去5年の平均配当利回りは約4.61%です。過去5年で株価はどちらかというと右肩上がりで、増配もしているので、早い時期に買った方がYOCは上がります。2018年2月頃に買っていたら、現在YOCは約6.1%になっていました。

 

スポンサーリンク

競合銘柄とトータルリターンを比較する

サザン【SO】と公益事業セクターの利回りの高い大型株、デューク・エナジー【D】、ドミニオン・エナジー【D】、PPLコーポレーション【PPL】との過去10年トータル・リターンを比較します。PORTFOLIO VISUALIZERを使って、2011年4月から2021年3月までの10年を比べます。

2011年4月に1万ドル投資して配当を再投資した場合、2021年3月には【DUK】が2万7500ドル、【SO】が2万5800ドル、【D】が2万5400ドル、【PPL】が2万ドルになっていました。

 

年次リターン

1年ごとでリターンを比較しました。公益事業セクターは値動きが似ています。【SO】は2019年のリターンが素晴らしいです。

 

過去のトータルリターン

過去3カ月、1、3、5、10年の年平均トータルリターンは以下の通りです。ライバルと比べて、【SO】は3年以上の期間のリターンが秀でています。

 

過去の分配金はどのくらいか?

2011年4月に1万ドル投資して分配金を再投資した場合の年間にもらえる分配金の推移です。分配金は再投資します。税金は考慮しません。PORTFOLIO VISUALIZERのデータです。

どの銘柄も最初から利回りが高いので、再投資する額も多く、配当金が増えていくのが分かりますね。10年間の配当金の合計は【PPL】が8200ドル、【DUK】が7800ドル、【D】が7700ドル、【SO】が7400ドルでした。

 

スポンサーリンク

サザン【SO】の今後の配当予想は?

現在の配当金額(0.66ドル)と1、3、5、10年前の同時期の配当金額(0.64ドル、0.6ドル、0.564ドル、0.4725ドル)を比較して年間増配率を計算し、それを使って将来の配当金とYOCを予想します。YOC(Yield on Cost)とは、購入単価あたりの配当利回りのことです。【SO】株を2021年4月20日の終値66.09ドルで買った場合、将来の利回り(YOC)がいくらになるかという予測です。

購入金額は1万ドルにします。そうすると、年間配当額から利回り(YOC)が一瞬で計算できます。たとえば、年間配当額が300ドルなら利回り(YOC)は3.0%、年間配当額777ドルなら利回り(YOC)は7.77%になります。

年間増配率は過去1年が3.1%、過去3年が3.2%、過去5年が3.3%、過去10年が3.4%でした。現在の配当利回りは3.99%です。

配当を再投資しない場合

まずは配当を再投資しないケースを見てみましょう。税金は考慮しません。現在の配当利回りが3.99%なので、年間配当額は399ドルです。

もっとも増配率の低い過去1年のペースだと5年目の配当額は452ドル、10年目の配当額は527ドルになります。もっとも成績の良い過去10年の増配率を当てはめると5年目の配当額は457ドル、10年目の配当額は540ドルになりそうです。配当額540ドルはYOC(購入額に対する利回り)5.40%です。

 

配当を再投資する場合

つぎに配当を再投資するケースを見てみましょう。税金は考慮しません。再投資する場合の配当金額は、現在と10年前の株価を比較して年平均騰落率を計算し、それを使って調整しています。

もっとも増配率の低い過去1年のペースだと5年目の配当額は529ドル、10年目の配当額は767ドルになります。もっとも成績の良い過去10年の増配率を当てはめると5年目の配当額は535ドル、10年目の配当額は789ドルになりそうです。配当額789ドルはYOC(購入額に対する利回り)7.89%です。

配当を再投資する場合(税引き後)

最後に配当を再投資し、税金を引いた額で計算してみましょう。配当金は28%の税金を引いた72%で計算します。1年目は399ドルではなく、税引き後の288ドルになります。

もっとも増配率の低い過去1年のペースだと5年目の配当額は364ドル、10年目の配当額は498ドルになります。もっとも成績の良い過去10年の増配率を当てはめると5年目の配当額は368ドル、10年目の配当額は512ドルになりそうです。配当額512ドルはYOC(購入額に対する利回り)5.12%です。

 

 

スポンサーリンク

サザン【SO】は主要ETFに組み込まれているか?

高配当の【HDV】には20番目となかなかの順位で組み込まれています。【VYM】【SPYD】には、50~70番目ぐらいです。【VOO】や【VTI】は110番目ぐらいです。

ETF 組込可否 組込順位 割合(%)
VYM(416) 54 0.5
HDV(75) 20 1.8
SPYD(78) 68 1.2
VIG(247) ×
VOO(509) 116 0.2
VTI(3705) 115 0.2
DIA(30) ×
QQQ(102) ×
VGT(333) ×

※表内の「ETF」の右側の()内の数字は全組込銘柄数です。組込比率はバンガード社のETF【VYM】【VIG】【VOO】【VTI】【VGT】は2021年3月末、その他のETFは2021年4月14日頃のデータをもとにしています。

スポンサーリンク

サザン【SO】の財務データは?

サザン【SO】の財務データです。安定しているように見えますし、横ばいのようにも見えます。





 

スポンサーリンク

まとめ

サザン【SO】は安定した公益事業セクターです。これまでは電力やガスが中心でしたが、現在は持続可能な未来に向けて再生可能エネルギー技術に力を入れています。

 

 

 

スポンサーリンク
ウィブル証券
BDC銘柄を特定口座で購入できるウィブル証券
スポンサーリンク

マネックス証券ではQYLD、XYLDなどの買付手数料無料キャンペーンを実施中!【PR】

マネックス証券では、米国ETFの買付手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施中です。

対象のETFは21。カバードコールETFの【QYLD】【XYLD】、人気高配当ETF【PFFD】【SDIV】【QDIV】【HDV】【SPYD】、定番ETF【VTI】【VOO】【VT】などバラエティに富んだラインナップ。

対象銘柄の詳細はこちら

まだの人は、この機会にマネックス証券で口座開設をしよう。

マネックス証券
スポンサーリンク
【PR】米国株の口座開設はこちら  SBI証券  楽天証券  マネックス証券  松井証券  ウィブル証券
BDCやCFD取引が気になる人は  IG証券の全口座(全般共通)  サクソバンク証券
CFD取引なら  DMM CFD  GMOクリック証券CFD

こちらのランキングに参加しております。応援クリックお願いします
 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

個人投資家のブログをまとめたサイトです。素晴らしい記事がたくさんあります。

増配ニュース
スポンサーリンク
たかにんをフォローする