財務関数5兄弟で長期投資をシミュレーション

スポンサーリンク

資産運用をシミュレーションする場合、エクセルの財務関数を使うと簡単です。将来価値(将来の資産価格)を求める場合は、FV関数を使用します。必要な項目は利率、期間、定期支払額(積立金)、現在価値(元本)、支払期日(期首or期末)の5項目です。エクセル上の「財務関数」からFV関数を選んで、記入すれば答えが出ます。

たとえばFV関数を使って「利率5%、期間40年、定期支払額(積立金)年12万円、現在価値(元本)100万円、(積立金の)支払期日を期末」と設定すると、2153万5962円と算出されます。つまり最初に100万円用意して、25歳から40年間、毎年12万円(毎月にすると1万円)ずつ追加投資して、利回りが5%で配当を再投資する複利計算をした場合、定年頃の65歳時に2153万5962円になります、という計算をFV関数がしてくれます。ただし、税金は考慮しません。

スポンサーリンク

FV関数の計算方法と注意点

エクセル上で、FV(利率,期間,定期支払額,現在価値,支払期日) と入力します。FV(A1,A2,A3,A4,A5)という感じで、それぞれのセルに数値を入れます。以下の表は積み立て投資の場合の説明です。
利率 利率
期間 積立の期間
定期支払額 毎月や毎年、追加投資(積み立て)する場合は、マイナスで指定
現在価値 元本のこと。マイナスで指定
支払期日 積み立てを期首(例1月1日)に行う場合は1、期末(例12月31日)の場合は0or省略

 

エクセル上ではこのようになります。

 

FV関数のエクセルファイルのダウンロードはこちら

 

この時注意したいのは、現在価値(元本)と定期支払額(積立金)はマイナスで記入することです。自分の懐から出ていくお金はマイナスにするというのが、この関数のルールです。長期投資をする場合、最初に用意するお金「現在価値(元本)」と追加投資するお金「定期支払額(積立金)」はマイナスになります。

 

スポンサーリンク

PV、PMT、NPER、RATE関数も考え方は同じ

さて、将来価値(将来の資産価格)を求めるのがFV関数ですが、違う関数を使って、FV関数を求めるときに入力した項目の数値を導くことが可能です。現在価値(元本)を求めるのがPV関数、定期支払額(積立金)を求めるのがPMT関数、期間を求めるのがNPER関数、利率を求めるのがRATE関数です。支払期日(期首or期末)以外はすべて関数で計算できます。しかも、自分が該当するの項目以外を打ち込むだけです。つまりこの5つの関数、FV、PV、PMT、NPER、RATEは兄弟みたいなものです。

以下のように色分けすると、わかりやすいかもしれません。背景がオレンジ色の部分が関数の答えです。

 

もしくはこんな感じでどうでしょうか? 左端の関数を使って●の部分を導き出します。その計算方法は●を除いた数値を入力して行います。

 

【これは便利!】FV、PV、PMT、NPER、RATE、5つの財務関数のエクセルファイルのダウンロードはこちら

 

スポンサーリンク

積立金を毎月にした場合の5つの関数の計算方法

ここまでは年単位で計算しましたが、積立額(定期支払額)を毎月いくらで計算したい場合はどうなるでしょうか? その場合は「期間」と「利率」も合わせる必要があります。期間を毎月(12倍)にして、利率は年利の1/12にします。関数を求めるときの入力側をそのように変更するのが最適ですが、利率の計算は割り切れない場合があります。そこで、積立額(定期支払額)のみを「毎月」にして、利率や期間は年単位で入力可能というエクセルシートを作成しました。

 

【こちらも便利!】FV、PV、PMT、NPER、RATE、5つの財務関数のエクセルファイル。積立額(定期支払額)のみ「毎月」、利率や期間は年単位で入力可能なファイルのダウンロードはこちら
スポンサーリンク
ウィブル証券
BDC銘柄を特定口座で購入できるウィブル証券
スポンサーリンク

マネックス証券ではQYLD、XYLDなどの買付手数料無料キャンペーンを実施中!【PR】

マネックス証券では、米国ETFの買付手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施中です。

対象のETFは21。カバードコールETFの【QYLD】【XYLD】、人気高配当ETF【PFFD】【SDIV】【QDIV】【HDV】【SPYD】、定番ETF【VTI】【VOO】【VT】などバラエティに富んだラインナップ。

対象銘柄の詳細はこちら

まだの人は、この機会にマネックス証券で口座開設をしよう。

マネックス証券
スポンサーリンク
【PR】米国株の口座開設はこちら  SBI証券  楽天証券  マネックス証券  松井証券  ウィブル証券
BDCやCFD取引が気になる人は  IG証券の全口座(全般共通)  サクソバンク証券
CFD取引なら  DMM CFD  GMOクリック証券CFD

こちらのランキングに参加しております。応援クリックお願いします
 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

個人投資家のブログをまとめたサイトです。素晴らしい記事がたくさんあります。

お役立ち
スポンサーリンク
たかにんをフォローする